【生活の木】酵素ドリンク
- コンブチャエッセンス -
◆KOMBUCHA◆
処方リニューアル♪
黒糖、野菜、果実などを発酵させたエキスと、アガベシロップ、オリゴ糖、ハーブなどを合わせた「生活の木」オリジナルのコンブチャです♪
◆こんな方に!
- 食生活を見直したい。
- 目指すはヘルシー&ビューティー。
◆おすすめタイム♪
- 朝の目覚め、夜寝る前に。
- 乳酸菌(死菌)・・・1本300ml当たり3000億個の乳酸菌。
- 植物発酵エキス・・・144種の野菜、果物、海藻、ハーブ等を発酵させた液体を濃縮したエキス。
- 有機アガベシロップ・・・低GIの甘味料。
- その他、イソマルオリゴ糖、ザクロを含み、美と健康維持に役立つ発酵飲料。
- 1日20mlを目安に(1本で約半月分)。
- 計量カップが付属しています。
- カフェイン0.00%(ノンカフェイン)。
原液でもお召し上がりいただけますが、水や炭酸水で割ったり、ヨーグルトにかけてもおいしくいお召し上がりいただけます。 深い風味とさっぱりした後味で、毎日取り入れやすいコンブチャです。
※「昆布茶」ではありません。
【生活の木】コンブチャエッセンス『KOMBUCHA 300mL』
商品番号 | 02-450-2080 |
JANコード | 4954753091685 |
製造 | 日本 |
原材料名 | 有機アガベシロップ(メキシコ製造)、イソマルトオリゴ糖液糖(国内製造)、ザクロ果汁、有機アガベイヌリン、植物発酵物(黒糖、オレンジ、パイナップル、バナナ、りんご、その他)、植物発酵エキス(黒糖、キャベツ、大根、たまねぎ、みかん、バナナ、人参、オレンジ、りんご、その他)、ルイボス茶抽出物、西洋タンポポ抽出物、乳酸菌(殺菌)/クエン酸、スパイス抽出物、グレープフルーツ種子抽出物、(一部にオレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・くるみ・ごま・大豆・バナナ・やまいも・りんごを含む) |
内容量 | 300mL |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、冷暗所に保存してください。 |
サイズ | 箱 : 58×58×H244mm ボトル : φ55×約240mm |
製品重量 | 約692g |
販売者 | 株式会社 生活の木 |
栄養成分表示 (20mLあたり) |
熱量・・・・・34.6kcal たんぱく質・・・・・0g 脂質・・・・・0g 炭水化物・・・・・8.6g ナトリウム・・・・・2.3mg (食塩相当量・・・・・0.006g) |
原材料に含まれるアレルギー物質(27品目中) | オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・くるみ・ごま・大豆・バナナ・やまいも・りんご |
<召し上がり方>
- キャップをしたまま、よく振ってください。
- 20mL程度を目安に、附属のカップで計量し、原液、もしくは水などでお好みの濃さに薄めてお召し上がりください。
<おすすめレシピ>
- プレーンヨーグルトに酵素ドリンクを20mlほどかけて。
- お好みのハーブティーに20mlほど酵素ドリンクを入れて。甘味が欲しい時はマヌカハニーを少々入れるのもおすすめです。
- ピリリと辛味のある火の力はドレッシングのアクセントにも。 バルサミコ酢とオリーブオイルやエゴマオイルと合わせれば、コクの深いドレッシングに。
<酵素ドリンクの働き>
- 植物発酵エキスに含まれる有機酸が体内に入り、腸を酸性に保つ働きをします。
- 食物繊維などが腸の中で善玉菌の餌となり、乳酸発酵(*1)が生じます。
- 胃腸に負担をかけず、体内の酵素がバランスよく働けるようにサポートします。
(*1)乳酸発酵 : 乳酸菌が持つ様々な消化酵素が、悪玉菌のエサとなる糖類を分解して悪玉菌の繁殖を抑制し乳酸を生み出す現象です。
<「生活の木」の酵素ドリンクの特長>
- 果物・野菜・西洋と東洋のハーブなど種や皮も丸ごと漬け込んだ植物発酵エキスをメインに、150種以上の様々な素材を配合しています。
- 植物発酵エキスには144種の植物原料が使用されています。 白砂糖は使わず黒糖で漬け込み、合成添加物(香料・着色料・保存料等)を使用せずに3年間漬けこみ発酵させたエキスです。さらに、生活の木のハーブ原料を含有しています。(バジル、タラゴン、タイム、ローズマリー)
- 酵素ドリンクは酵素を添加しているのではなく、発酵エキスで腸内環境を整えるドリンクです。
- 善玉菌の餌となるアガベシロップ、オリゴ糖を配合。 アガベイヌリンが不要な糖の吸収を抑えます。
- 3種の酵素ドリンク(火の力、恵の美、金の巡)とコンブチャエッセンスの計4種類からお悩み別に選ぶことができます。
<ご注意事項>
- 開封後はキャップをしっかりと閉め、必ず冷蔵庫で保管し、できるだけお早目にお召し上がり下さい。
- 原料由来の成分が浮遊、沈殿、瓶の注ぎ口に付着することがありますが、品質には問題ありません。
- キャップの切り口でけがをしないようにご注意ください。
お客様の声
ぽむぽむぷりん様 | 投稿日:2021年01月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
すぐ欲しかったので、注文後すぐ発送してくださったので助かりました。
こちらで購入するのは3度目ですが、他店よりお安く正規品が手に入り、おまけもついてくるのでこれからも注文し続けます。 |
じぃじぃ様 | 投稿日:2020年12月16日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
嫁いだ娘にねだられて、度々リピートさせていただいております。
その都度、迅速で丁寧な対応をしていただき、毎回満足できる取引となっています。 娘はこの商品を大変気に入っており、またお願いすることになると思いますので、その節はよろしくお願いします。 |
茶碗蒸し様 | 投稿日:2020年11月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても早く品物が届きました。ありがとうございます。あと手書きのメッセージも嬉しかったです。お値段も高島屋で買うより安く購入できるので、コレからはこちらから品物購入したいと思っています。ありがとうございました
|
<「生活の木」が本気で作った酵素ドリンク>
自分のために何かよいことをはじめたい方に。 毎日続ける新習慣。 40年以上ハーブに向き合ってきた「生活の木」が厳選した素材で本気の「酵素ドリンク150種の素材」を作りました。 野菜や果物、ハーブなど、150種以上の素材をまるごと配合した酵素ドリンクを、手軽に取り入れてみませんか。 今日よりも、もっと軽やかに。 キレイ、で楽しい毎日を。
![]() コンブチャ |
![]() ◆火の力◆ |
![]() ◆恵の美◆ |
![]() ◆金の巡◆ |
|||
<こんな方に> ・食生活を見直したい ・目指すはヘルシー&ビューティー |
<こんな方に> ・冷たい飲み物・食べ物を摂りがち ・どちらかというとインドア派 |
<こんな方に> ・偏った食生活になりがち ・「疲れてる?」と言われがち |
<こんな方に> ・食事が不規則になりがち ・生活リズムが乱れがち |
|||
<おすすめタイム> 朝の目覚め、夜寝る前に |
<おすすめタイム> 朝の目覚め、日中に |
<おすすめタイム> 夜寝る前に |
<おすすめタイム> 朝の目覚め、夜寝る前に |
|||
○植物性乳酸菌配合 ○ノンカフェイン |
○ノンカフェイン | ○植物性乳酸菌配合 ○ノンカフェイン |
<よくある質問>
Q. 子供、年配の方でも飲めますか?
A. 酵素ドリンクは食品ですので、年齢の制限はありません。 あらゆる世代の方にお楽しみいただけます。 お子さまは、おすすめ量20mlよりも少なく、大人より少ない回数から始めていただくことをおすすめします。 「火の力」はカフェインを含み、スパイスを使用しているため、コーヒーやトウガラシを摂取するのと同様に、お子さまの飲用はお気を付けください。
Q. 原液、または希釈して飲むなど、摂取方法が異なると効果に違いはありますか?
A. 酵素ドリンクの量が同じであれば飲み方が様々でも大きな変化はございません。
Q. アイスでもホットでも使用できますか?
A. どちらでも使用いただけます。しかし、80℃以上の熱湯を使用される際は、やけどにご注意ください。
Q. 食前または、食後のどちらに飲むのが良いのでしょうか?
A. どちらかというと食前~食間がおすすめですが、食後に飲んでいただいても問題ございません。
Q. 1日の摂取できる上限はありますか? また、2種以上の併用はできますか?
A. 1日20mlはあくまでもおすすめの量です。ご自身の体調や、1日の摂取カロリーを考えて摂取されることをおすすめします。 また、2から3種の併用は問題ございません。
Q. 体調や、日によって飲む種類を変えてもいいですか?
A. お客さまが続けやすいようにアレンジいただけます。 日によって種類や、飲む回数・飲む量を変えたり、一つの種類に限って飲んでいただいて問題ありません。
Q. 他の乳酸菌飲料、乳製品、サプリメントと一緒に飲んでも良いのですか?
A. 食品との併用は問題ありません。普段の食事と同様にご利用ください。 サプリメントについては、サプリメントの販売元にお問合せください。
Q. 薬を飲んでいる時、一緒に酵素ドリンクを飲めますか?
A. 酵素ドリンクは食品ですので、他の食品と同様にお飲みいただいても問題ございません。 ただし薬を服用する際、水の代わりに、酵素ドリンクで摂取するのはお控えください。 また、薬を飲まれる際は、体調が弱っている可能性がありますので、ご自身の体調を考慮しながら摂取量を調節ください。
Q. 一食置き換えではなく、普段の食事と共に摂り入れた方がいいですか?
A. 酵素ドリンクで1日に必要な栄養素が取れるわけではないので、一食置き換えとしての使用は推奨はしておりません。 また、利用いただいても問題はございませんが、生活の木ではバランスのとれた食事と合わせて使用いただくことをおすすめします。
Q. ファスティングダイエットに使えますか? 使えるとしたらどの種類が使えますか?
A. 生活の木の酵素ドリンクはファスティングを目的としてはおりません。
Q. 開封後はどれくらい持ちますか?
A. 開封後は冷蔵庫に入れ、出来るだけ早目にお召し上がりください。
Q. 酵素ドリンクに「酵素」は入っていないのでしょうか?
A. 生活の木の酵素ドリンクは、酵素の力で発酵したエキスを摂ることで、体内の酵素をサポートすることにつながります。