生活の木
生活の木 | 全商品一覧
【生活の木】商品一覧
アロマとハーブの通販『STONE&EVER』では、「生活の木」から直接仕入れたアロマオイル、アロマディフューザー、ハーブティーなどアロマテラピー関連商品(正規品)をお買得価格でご提供しております。 女性へのプレゼントにも最適です♪ |
【生活の木】注目特集

【生活の木】アロマオイル(エッセンシャルオイル・精油)![]() |
||||||||
![]() アロマオイル |
![]() 有機アロマオイル |
![]() ブレンドアロマオイル |
![]() 空間消臭アロマ |
![]() お試しオイルセット |
||||
【生活の木】アロマディフューザー(芳香器) |
||||||||
![]() アロマディフューザー |
![]() 交換用パーツ/パッド |
|||||||
【生活の木】ハーブドリンク![]() |
||||||||
![]() ハーブティー |
![]() ハーブコーディアル |
![]() ハーブポーション |
![]() たんぽぽコーヒー |
![]() チャイ |
||||
![]() コンブチャ |
![]() ティーポット&カップ |
|||||||
【生活の木】スーパーフード |
||||||||
![]() マヌカハニー |
![]() コンブチャ&酵素ドリンク |
![]() スーパーフード |
![]() ハーブサプリメント |
|||||
【生活の木】ボディーケア![]() |
||||||||
![]() 植物油(マッサージオイル) |
![]() ボディートリートメントオイル |
![]() シアバター |
![]() バスアロマ |
![]() アロマソープ(石鹸) |
||||
【生活の木】スキンケア![]() |
||||||||
![]() フローラルウォーター |
![]() オーガニックコスメ |
![]() ビューティーオイル |
||||||
【生活の木】シャンプー&トリートメント![]() |
||||||||
![]() シャンプー&トリートメント |
![]() ヘアカラー |
![]() アーユルヴェーダ |
||||||
【生活の木】アロマケア![]() |
||||||||
![]() スリーピングタイムアロマ |
![]() アロマスプレー |
![]() アロマキャンドル |
||||||
【生活の木】手作りコスメ&クラフト![]() |
||||||||
![]() 手作り石けん材料 |
![]() 手作り化粧品材料 |
![]() ポプリクラフト |
![]() 容器&器具 |
|||||
![]() 書籍(手作り石けん) |
![]() 書籍(手作り化粧品) |
|||||||
【生活の木】マタニティ(妊娠・出産・育児)![]() |
||||||||
![]() マタニティ(妊娠・出産・育児) |
||||||||
【生活の木】アロマ・ハーブ検定![]() |
||||||||
![]() アロマテラピー検定 |
![]() メディカルハーブ検定 |
![]() ハーブ&ライフ検定 |
![]() 環境カオリスタ検定 |
![]() アロマセラピスト用具 |
||||
【生活の木】ギフト・プレゼント![]() |
||||||||
![]() ハーブギフト |
![]() 予算別人気 |
![]() 年代別人気 |
||||||
【生活の木】書籍![]() |
||||||||
![]() 書籍 |
『生活の木』とは? 『生活の木』とは、ハーブある暮らし「ハーバルライフ」を提案し35年のハーブ・アロマテラピーの専門店です。 世界51カ国の提携農園から厳選したオーガニックハーブや精油などを販売しています。 全国の直営店のほか、ハーブガーデン、サロン、カルチャースクールなど、生活の中にハーブを取り入れる提案を幅広く行っています。 エッセンシャルオイルやアロマテラピーグッズはもちろん、その他、オリジナルソープなどをオーダーメイドできる化粧品工房、有機ハーブの量り売り、アーユルヴェーダのクイックトリートメント、アロマテラピーフェイシャルサロンなど、生活の木のショップではハーブとアロマテラピーの全てが揃います。 当店『STONE & EVER』は、AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー、JADP認定パワーストーンセラピストが在籍し、みなさまの癒しのお手伝いをさせて頂いております。 当サイトでは、『生活の木』から直接仕入れたアロマテラピー関連商品(正規品)に加え、天然石アクセサリー、ヘアアクセサリーなど小物・雑貨などをお買得価格にてご奉仕させて頂いていおります。 また、女性へのプレゼントにも大変人気なアイテムを豊富に品揃えております。 ごゆっくりとオンライン通販ショッピングをお楽しみいただければ幸いです。 アロマテラピーの楽しみ方♪ - 今日から始める、癒しの時間 - ◆アロマテラピーとは? アロマテラピーは、植物から抽出したアロマオイル(エッセンシャルオイル/精油)を取り入れることで、「心とからだのバランスと整える健康法」です。 疲れやストレスを感じた時はお気に入りのアロマオイルで香りを楽しむ事によってリラックスすることが出来ます。 お勉強や大切なお仕事には集中力を高める香りを活用しましょう。 アロマテラピーは特別難しいものではありません。 季節、体質や体調に合わせて精油を使い分け、アロマテラピーライフをお楽しみください。 i.) 芳香浴 もっとも手軽なアロマテラピーはアロマランプを使った芳香浴です。 火を使わないので安全に楽しめ、長時間やわらかい香りが続きます。 【使用方法】 アロマポットの上部くぼみ部分に精油を2-5滴落として使用します。 ii.) アロマバス エッセンシャルオイルの香りを鼻からの吸入と肌から浸透させる事が出来ます。 リラックスしたい時には38度前後のぬるめのお湯での入浴がおすすめ。逆に気分をリフレッシュさせたい時には40度くらいの熱めのお湯で早めに上がると気分爽快です。 【使用方法】 浴槽に張ったお湯に5滴までお好きな精油を落とします。 よくお湯をかき混ぜて入浴します。
iii.) アロマスプレー お部屋など気分を変えたい時にはスプレータイプがおすすめです。 持ち歩く事が出来ますので外出先や旅行先で寝付けない時にも活躍してくれます。 【作り方】 無水エタノール5mlを遮光スプレー容器に入れます。 精油を10滴加え、容器のフタをしてよく振ります。 よく混ざったら、精製水45mlを加えて容器のフタをしてさらによく混ぜます。
◆香りある心地良い暮らしを楽しむ アロマテラピーは「植物から抽出したエッセンシャルオイル(精油)を取り入れることで、心と体のバランスを整える健康法」だといわれます。何かとストレスの多い現代、使う人の体質や体調に合わせて微妙なニュアンスで使い分けられるアロマテラピーは、暮らしのさまざまなシーンでますます役立っていくでしょう。 |