商品一覧
生活の木 | マタニティ商品一覧
【生活の木】マタニティ(妊娠・出産・育児/出産祝い)
自然のちからで大切に育てたいから |
【生活の木】 マタニティ ハーブティー
<妊娠初期から産後> | <妊娠後期から産後> | |||
![]() 有機ルイボスブレンド |
![]() 有機ラズベリーリーフブレンド |
|||
ママのリラックスのためのハーブティーです。 穏やかなマタニティーライフを過ごすのにおすすめです♪ ◆ノンカフェイン(カフェイン0.0%)◆ 原材料 : 有機ルイボス(レッド)、有機ローズヒップ、有機ネトル、有機オレンジピール |
ママのサポートのためのハーブティーです。 産後のリラックスティーとしてもおすすめです♪ ◆ノンカフェイン(カフェイン0.0%)◆ 原材料 : 有機ラズベリーリーフ、有機ローズヒップ、有機ネトル、有機ダンデリオンルート(有機タンポポ根) |
|||
![]() |
![]() |
|||
【生活の木】マタニティ ハーブコーディアル
![]() 野生ローズヒップ |
||||
野生ローズヒップ使用。おいしくビタミンを補給しましょう。ラズベリーとのブレンドで果実味豊かな味わいです。 | ||||
![]() |
【生活の木】マタニティ アロマオイル
<妊娠初期から産後>
*赤ちゃんが生まれた後も一緒にお楽しみいただけます。
![]() ピースフル フワッと.. |
||||
フワッ..と、やさしさに包まれているような、甘く穏やかな香り。果実の甘美さに、ネロリの花を添えて。妊婦さん、女性に人気のフローラル調のリラックスブレンド。 | ||||
![]() |
【生活の木】マタニティ ボディーオイル
鉱物油フリー、防腐剤フリー、アルコールフリー
![]() おなか |
||||
妊娠中に大きくなってくるお腹周りやバストなどのお肌にうるおい与え、やわらかく保ちます。 妊娠中は悩みもつきないもの。 お腹の赤ちゃんと対話するようになでながら、ボディーケア。 | ||||
![]() |
【生活の木】マタニティ スキンケア
カレンデュラエキス(保湿成分)配合で、赤ちゃんの肌荒れを防ぎ、守ります。 繊細な赤ちゃんの肌を守る、太陽の恵みカレンデュラのおくるみ。
赤ちゃんの肌にも使える低刺激処方。スティンギングテスト済み。※すべての方に刺激が起こらないというわけではありません。
無香料、無着色、鉱物油フリー、パラベン(防腐剤)フリー、エタノールフリー
<生後0ヶ月から> | <生後0ヶ月から> | |||
![]() バーム |
![]() ボディーオイル |
|||
カレンデュラエキス(うるおい成分)配合。3種の植物油(うるおい成分)を使用した、持ち運びにも便利なバーム状オイル。口もとや頬の乾燥ケア、おしりの肌荒れ防止、ママの乳頭ケアにもお使いいただけます。 | カレンデュラエキス(うるおい成分)配合。赤ちゃんの肌にも使える低刺激処方。お風呂後などの保湿ケア、マッサージ、汚れを落とす際など、お役立ちオイル。肌なじみのよいオイルが、赤ちゃんの肌を保護し、しっとりと整えます。 | |||
![]() |
![]() |
【生活の木】マタニティ シアバター
![]() シアバター・ ボディーミルク |
![]() シアバター・ リップステック |
![]() シアバター・ ナチュラル |
||
精製シアバター5%(保湿成分)配合。 軽い使い心地で、べたつかずしっとりとお肌を包みます。 敏感肌の方、香料に敏感なお子様にも。 カモマイルエキス(うるおい成分)配合。 パラベン不使用。 無香料。 | 精製シアバター50%(保湿成分)配合。 マイルドでクリーミーな香り。潤いを与え、紫外線や乾燥などのダメージから唇を守ります。 パラベン不使用。無香料。 | 過酷なサバンナを潤すシアバターのパワーを実感できる100%ナチュラルタイプ。 お肌だけでなく、髪の毛など乾燥の気になるところにお使い下さい。 パラベン不使用、無香料。 精製シアバター使用。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
赤ちゃんの肌は大人よりも薄いので乾燥しやすく、紫外線やほこり、静電気などに敏感に反応してしまいます。 べたつかない保湿は肌着にもつがずにしっとり&さらっと使えます。カモマイルエキスが入っているので、うるおいUP! ママのスキンケアと合わせてお使いください。
赤ちゃんのお口のよだれ負け用に。 果汁や離乳食が始まる頃はよだれが沢山でてきます。 暖かいおしぼりで拭いた後に、薄く塗ってあげてください。 携帯用にとっても便利♪
授乳期の乳首のトラブル、よだれ負け、育児の手荒れの裂傷に。 授乳時に赤ちゃんに吸われて傷が出来た場合、授乳後に少量塗布しラップなどで保護しておくと、保湿されてしっとりします。(これはオススメです♪) 赤ちゃんに含ませる時は、さっと拭いた方がよいでしょう。